おハナマルのつぶやき日記

スポーツブログ100記事更新チャレンジ中/残り87記事

<7つの習慣>『影響の輪』と『関心の輪』- 上手くいかないこともあるけど

お題「健康」

心の健康が心配です。

f:id:ohanamaru25:20171028021538j:plain

どうも、おハナマルです。

 

時折、自分のブログやツイッターを見ていると、

「なんだかあんまり調子がよくないな」「マイナス発言が多いな」という時があります。

 

そこで、なぜそうなってしまうのか、しっかり自分と向き合って考えてみました。

 

 

 

 

目次

1、『関心の輪』でもがいている

2、自分でやるべきことをしっかりこなせていない

3、今日からの目標

4、あなたへの影響

5、『7つの習慣』について

 

 

 

 

1、『関心の輪』でもがいている

この話をしていく上で、まずは、私の人生観に劇的な変化を与えた1冊の本『7つの習慣』の話からしていきたいと思います。

 

『調子がよくない』『ネガティブになっている』ときは、この本で学んだことを意識し忘れていたり、実践できていないことが多いです。

 

余裕があり、意識できていたときに私がよく実践していたことは下のようなことです。

 

 

 

原則にそって、

『影響の輪』をはっきりとさせて、

その中でできる努力をしっかりと行うこと

 

 

少しわかりにくと思うので、説明します。

 

 

 

原則とは

ここでいう原則とは、『人生の目標』みたいなこと。

誠実・勇気・正義、のような、普遍的でブレることのない目標です。

それを中心にして、その他の事柄を考えていくというものです。 

 

私の場合は、『幸せの輪を広げること』という人生の目標があります。 

www.ohanamarublog.xyz

 

※自分が幸せになることで、その『幸せの輪』を少しずつ周りに広げていけるような存在になるという目標

 

 

 

影響の輪関心の輪

f:id:ohanamaru25:20180510075038j:plain

例えば、私が世界平和を願って、大勢の人の心を動かしたい!と思ったとして、それがすぐに実現できるでしょうか。

 

いいえ、できません。

 

芸能人でも、有名な政治家でもない私にはできることではありません。

これは、今の私にとっては『影響の輪』ののこと。

【世界平和】ということに『関心』はあるものの、そこには影響できない状態です。

 

しかし、私が自分の子供たちに、

戦争の悲惨さや人とのつながりの大切さを伝えることはできます。

これは、私の『影響の輪』の中にあります。

 

つまり、

自分に関心はあるものの、自分では影響することのできない事柄関心の輪

 

自分の努力で影響を及ぼすことができる事柄影響の輪と呼んでいるのです。

 

 

 

そこでもう一度、私が実践していたものを見てみると、 

◎原則にそって、

『影響の輪』をはっきりとさせて、

その中でできる努力をしっかりと行う

 

⇒◎人生の目標にそって、

自分ができることを見極めて、

最大限努力をする

 ということです。

 

 

 

つまり【1、『関心の輪』でもがいている】というのは、

【影響の輪の外でもがいていた】

【外的要因にとらわれていた】

ということだったのです。

 

 

 

 

2、自分でやるべきことをしっかりこなせていない

f:id:ohanamaru25:20180510074640j:plain 

外的要因というのをさらに噛み砕いていくと、調子の悪いときの私は、

『子供に』ケンカを止めてほしい

1歳の娘の世話をしなくてはならない

夫の仕事が遅い

などなど、自分ではどうすることもできないことを悩み、イライラし、疲れていることに気がつきました。

 

 

頭では、相手を変えることはできなくて、自分が変わるしかないって理解していたつもりでしたが、まったく行動が伴っていませんでした。

 

 

 

・子供にケンカをしてほしくない 

私が怒ることで、さらに雰囲気が悪くなっていた

 

・娘の世話

→やるしかないやるべきこと(育児や家事)から逃げようとしていた

 

・夫の帰りが遅い

→夫の仕事の時間は私がコントロールできるものではないのに、イライラしていた

 

 

 

これでは『悪い影響の輪』で動いていることになります。

変えることのできないことにイライラして・・・

それでは、家族を幸せにすることなどできるわけもありません。

 

 

ならば、私が自分でできることとはなんでしょうか。

 

 

家族に対してできることは、本当にシンプルで些細なことですが、

子供を大切に思い、しっかりと伝える

やるべきことを明確にし、しっかりこなす

感謝を伝える

ということです。

 

当たり前に思えますが、日々、ひたすらに娘や息子二人と向き合っていると、つい忘れてしまうのです。

 

 

 

 

3、今日からの目標

f:id:ohanamaru25:20171028021657j:plain

そこで、今日からの目標です。

 

《家族を大切に思う気持ちを持ち、それをしっかりと伝える》

 

 

もう、「私は育児に疲れているんだ」って逃げないで、しっかりと子供と向き合い、

仕事で遅くなる夫にイライラして冷たく接しないで、きちんと会話をし、

家族のいいところを毎日探せるような気持ちで、毎日を過ごす。

 

それを目標にしたいと思います。

 

 

 

 

4、あなたへの影響

 

もし、読んでくださっているあなたが、

「なんか最近、憂鬱だなぁ」とか、

「イライラがおさまらない!」とか、

「悩むの疲れたよぉ」と思っていたら、

ノートを出して、自分の悩みを書き出してみてください。

 

 

それは、自分で変えられることですか?

 

自分が努力すれば改善できますか?

 

 

もし、変えることができないとすれば、

「あぁ!悩む必要がないんだ!」って思っちゃえばいい。

努力で改善できるなら、とことん頑張ればいい。

 

 

 悩みを視覚化することって、意外と効果があるのでおすすめです。

 

 

さらに一歩踏み込んで、下のように自分の考えを書き出してみるといいですよ。

(私がいつも書く方法でもあります)

f:id:ohanamaru25:20171028015746j:plain

・人生の目標を明確にする

・それに沿って、今、自分がやれることは何かを書き出す(影響の輪)

・自分が関心を持っていること、変えていきたいことを書き出す(関心の輪)

 

 

☆大事!☆

『関心の輪』の中で、

現実的に近づけそうなこと

強く変えていきたいこと

は、もっと具体的にどういう努力が必要なのかを細かく書き出し、

その中の『影響の輪』の行動を頑張っていくのです。

 

 

 

<最後に> 

ブログを書くことも私の『影響の輪』。

そこで、私のブログを書く上での目標。

 

 

《読んでくださっている方に、

気づき】【安心】【活力】を与えられるようになること》

 

 

日々、様々なことを勉強していき、少しでも役に立っていけるようなブログに育てていきたいな、と思います。

 

 

 

本当に読んでくださっている方に感謝です。

今回、書いたようなことを、ブログなしで悶々と考えていたとしたら、余計に鬱になっていたかもしれません。

 

これからも、

楽しい情報や、『7つの習慣』についてや、

他にも「そんな考え方もあるのねぇ〜」というような、いろんなお話ができるように、いろいろと勉強していきたいと思います。

 

これからも、おハナマルをよろしくお願いします。

 

 

 

 

5、『7つの習慣』について

 

今日の考え方は、もしかしたら、私の解釈がかなり強く出ているかもしれません。

もっと詳しく『原則』や『影響の輪』『関心の輪』について知りたい方は、ぜひ本物の『7つの習慣』を読んでください。

 

もとは、ビジネス向けに書かれたもののようですが、育児や人とのつきあいなど、いろんなところで柔軟に思考できる力がつくのではないかと思います。

 

そういう私も、以前はだいぶ読み込んでいたのですが、最近は読んでいなかったので、この機会に読み直して、また、なにかお伝えできることがあれば、ブログに書いていきたいと思います。

 

では。