おハナマルのつぶやき日記

スポーツブログ100記事更新チャレンジ中/残り87記事

【サッカー審判への挑戦!】ミニサッカーって何? - 初めての練習試合

これから挑戦が続きます。

f:id:ohanamaru25:20180423175349j:plain

どうも、おハナマルです。

 

 

この記事で書いたとおり、私はサッカーの4級審判資格を取りました。

子供たちのサッカーを応援するママ】として、さらに【チームに貢献する審判】としての挑戦が始まります。

 

 

 

目次

1、小学生サッカーの『ミニサッカー』って何?

2、初めての審判練習

3、これからやりたいこと

 

 

 

1、小学生サッカーの『ミニサッカー』って何?

f:id:ohanamaru25:20180423175436j:plain

プロや代表戦で見るサッカーは、『11人制』で、とても広いグラウンドでやっています。時間も前後半各45分=計90分、体力もかなり必要です。

 

小学生のサッカーは学年や大会によって、試合時間やコートの広さ、さらには人数が違うこともあります。

(『人数が違う』というものは、私が昔サッカーをやっていたときにはなかった制度だと思います)

 

 

 

ミニサッカーとは?

f:id:ohanamaru25:20180423175653j:plain

 小学生1~4年生くらいでおこなわれる『ミニサッカー』といものがあります。

『フットサル』をイメージすれば、わかりやすいかもしれません。

 

基本はサッカーと同じようなルールですが、ミニサッカー特有のルールもあるので、審判をやる上では、きちんと覚えておかなくてはいけません。

 

 

<サッカーとの違い>(小学生ミニサッカー)

 ①1チーム5人。そのうち1人はゴールキーパー

 

②競技時間は前後半各10分=計20分(大会により違うこともある)

 

③コート外に出た場合は、ライン上からキックイン

 

ゴールラインからコート外に出た場合は、キーパーがペナルティーエリア内からスロー(蹴らない)

 

⑤キーパーのスロー・パントキック※は、ノーバウンドでハーフラインを超えてはならない

 

⑥キックイン・フリーキック・キーパースロー・コーナーキックなどのリスタートは、4秒以内におこなう

 

ショルダーチャージ※とスライディングタックル禁止

 

交代は何度してもよい(コート内に5人以上入ってはいけない)

※交代された選手も、再び何度もコートに立つことができる

 ※パントキック…手で浮かせたボールをそのまま落とさずにキックする蹴り方

※流れの中で、キーパーが味方にパスする際はパントキックしてもよい(⑤は守ること)

 

 ※ショルダーチャージ…守備目的で、肩を相手選手にぶつける行為

 

 

 

 

2、初めての審判練習

 正式に4級審判になって半月、4月の終わりにとうとう初めての審判練習をしました。

 

最初は、自チーム同士の練習試合から。

それでもやっぱり初めての審判経験は、少し緊張しました。

 

 

◎ホイッスルを吹く

◎全体を見る

◎選手の邪魔にならないように動く

タッチラインを見る

◎4秒ルールを数える

◎ファールがないか見る

 

などなど、たくさんのことを一度に見なくてはなりません。

 

普段から【ママさんバレー】などで体を動かしてはいるものの、広い範囲を『走る』という行為は最近していませんでした。

なので、たった2試合だけだったのですが、意外と足が疲れました…。

 

審判デビューの結果ですが、他のコーチが副審をやってくれていたし、特に問題なく最後までやりきることができました。

(一度、取りそこねたファールの笛を吹いてもらってしまいましたが^_^;)

 

 

 

3、これからやりたいこと

f:id:ohanamaru25:20180423175749j:plain

審判は大切なポジションです。

審判がいなければ、サッカーの試合が始められません。

 

しかし、審判をやっていてわかったことがあります。

 

 

私は、コーチになりたい!

 

 

審判として、コートに立っていると、もちろん選手に声かけはできません。

 

 

実際、試合に立ってみると

「私がやりたいのは【ジャッジマン】じゃない!私は【コーチ】がやりたい!

 という思いが強くなりました。

 

 

多分、性格的に審判もできるとは思います。

必要があればやるし、他のチームの審判なら口出しもしたいと思わないでしょう。

 

 

それでも、子供たちと一緒にサッカーをしたいし、子供たちのレベルアップに関わることができたら、とても楽しいと思うのです。

 

 

実は、気になるサッカーのコーチング本も見つけています。

 手に入れたらご紹介します。

ほしい物リストにも入れてあったりします笑)

 

 

きちんとコーチングを学んで、サッカーの戦術的なことも学んでいくつもり。

さらに、コーチの輪に入っていけそうならどんどん積極的に入っていって、近いうちに【女性コーチ】として、チームに貢献していきたいです。

 

これからも、子供と一緒にサッカーを楽しんでいこうと思います!

では。

 

 

※リフティング備忘録/2018/4/21:久しぶりにやってみた⇒20回

(少ないって笑わないでくださいね^_^; 次の目標は40回!) 

 

ではでは。