おハナマルのつぶやき日記

スポーツブログ100記事更新チャレンジ中/残り87記事

逃げることの大切さ

お題「最近気になったニュース」

自分が親だったら・・・。

f:id:ohanamaru25:20171104151048j:plain

今日は、真面目な話をしようと思います。

おハナマルです。

 

最近、気になっているニュース。

(※特定の誰かのことではありません。)

 

『過労を苦に自殺した』

『いじめを苦に自殺した』

 

本人はとてもつらく、本当にどうすることもできないくらい追い詰められていて、

結果、このような悲しい結末を迎えることになったのでしょう。

 

 

人間として生まれて、『考える』ことができるがゆえに起きてしまう自殺。

こんな悲しいことを止められることはできないのでしょうか。

 

 

だって、生きることに懸命な野生の動物たちは、

自ら命を絶つことなんて、絶対にありえません。

 

 

自殺してしまう人が『懸命に生きていない』なんて言っていないので勘違いしないでください。多分、逆で、もともと真面目で何事にも一生懸命に取り組む人が、頑張った先で大きな壁にぶつかると、二者択一のように『生きるか死ぬか』しかないように感じて、このような悲惨なことが起きてしまうんだと思うんです。

 

 

そこに至るまでの間に、何かしら救いの道はなかったのでしょうか。

 

 

いじめを苦に子供が自殺をすると、真っ先に叩かれているのは、学校。

それもなんだか不思議な気がします。

 

自分も親ですから、いつ当事者になることがないとも言いきれないので、『親を責めろ』とは言いたくないですが、どこまで、学校に期待をしていたというのでしょう。

 

確かに、子供は親にはいじめのことは言いにくくて、隠す傾向があるかもしれません。

 

だとしても、普段から会話をし、表情を見て、日頃の変化を見逃さないようにしていたら・・・。

 

うちは、まだ小学校3年生と1年生ですが、こういうニュースが流れたときには、いつも子供と話をしています。

 

「いじめられたら、すぐに言いなよ」

「いつでも味方だからね」

「学校変えたって、辞めたって、勉強はいくらでもできるんだから」

自分で自分を殺すのは絶対にダメだからね。ママもパパも、じいじもばあばも、おじいちゃんもおばあちゃんも、みーんな悲しむからね」

 

いろんな考え方があるとは思います。

やっぱり学校での集団生活は学んでほしいと思いますし、人によっては家族や親戚がいない人もいるでしょう。

 

それでも、

『逃げ道はいくらでもある』

『逃げ道はいくらでも作れる』

『あなたが辛いのは、私も辛い』

『あなたがいなくなったら悲しい』

ということは伝えるべきだと思うんです。

 

 

こんな偉そうなこと言っていますが、私だってたいした母親ではありません。

家事だって全然手抜きだし、育児から逃げて一人時間もらうときだってあるし、子供に怒りをぶつけてしまうときだってあるし。とても、立派とは言えない母親です。

でも、キレイ事じゃなく、本当に伝えるべき『生きるための方法』だけはしっかり伝えていこうと決めています。

 

母になれば、子供には立派になって欲しい、将来困らないように勉強もしっかりやって、友達とも交流して、集団行動を身につけて、一人前の人間になって欲しいと思うのは当たり前です。

 

でも、そこに子供の心がついていけていなかったら?

 

書きながら、私も反省しているところですが、『子供のありのままを認める』というのがどれだけ大切なことか。難しいけど、一番大事なことだと思います。

 

 

勉強も学校も二の次でいい。

心を育てるのが一番大事。

生きているのが辛いくらい嫌なことがあるなら、そこから逃げていい。

 

違う、逃げなさい。それが当たり前。

 

その時点で、そうとう頑張ってたはず。

それ以上頑張ろうとするから、『生きるか死ぬか』になってしまう。

 

 

学校にいじめを見抜くことを期待する前に、親として子供に伝えられることはしっかり伝えて、子供が自分を守れるように、自分でしっかり生きていけるように、自分で逃げ道を見つけられるように全力でサポートできる、そんな母親を目指していきたいです。

 

 

あなたにお子さんがいたら、この機会に、いじめについて話し合ってみてください。

そしてお子さんに

『あなたはとても大切な人なのよ』

と伝えてあげてください。

 

 

これ以上、悲しむ家族が増えませんように・・・。

 

 

では。